ご利用の流れと料金
ご利用の流れ
申 請
介護給付、訓練等給付、地域生活支援等いずれのサービスも、お住まいの市町村の窓口に申請します。
調 査
概況調査、障がい程度区分認定調査の医師の意見書をもとに、どの程度のサービスが必要か判断し、障がい支援区分(1~6)が決められます。
認定・通知
障がい支援区分や申請書の要望などをもとに、サービスの支給が決定され、受給者証が交付されます。
指定事業者と契約
サービスを提供する事業者を選定し契約します。
サービスの利用
サービスの利用が開始されます。
利用者一人一人について、支援計画を作成します。
ご利用料金
当ホームをご利用いただく料金は下記の通りとなっております。
入居時の一時金・保証金は不要です。
家賃 |
25,000円
(特別給付費対象者は10,000円の補助を受けられます。) |
食費 |
37,500円 |
水道光熱費 |
27,600円 |
日常生活費 |
6,000円 |
暖房費(10月~4月) |
10,000円 |
計 |
96,100円
(特別給付費対象者 86,100円)
冬季109,100円
(特別給付費対象者 96,100円) |
利用者は上記とは別に、障がい福祉サービス費を原則1割負担することになります。サービス利用料は利用者の障がい支援区分や月額上限負担額などによって異なり、更に軽減措置、個別減免制度がありますので、ご相談ください。