ピッチ&パッチくしろはるとり ケアホーム となり 渡辺体験牧場へ行ってきました

令和元年7月22日(月)ピッチ&パッチくしろはるとり ケアホーム となりで、弟子屈町の渡辺体験牧場へ行ってきました。

「ケアホーム となり」でのレクリェーションは渡辺体験牧場での酪農体験。あいにくの曇り空で、朝まで雨が降っていたのか芝生は濡れていましたが、豊富な体験コースから牛の乳しぼりなど雨天時もおすすめのプログラムを体験してきました。

弟子屈町の渡辺体験牧場までは、利用者様とカラオケドライブ。懐かしの歌や流行の曲に馴染みの歌など皆で歌いながら移動時間も楽しく過ごします。



天候の心配があったので室内中心の体験コース。バターとアイス作りを体験しました。
ひたすら振ったり混ぜたりの根気のいる作業でしたが、少しずつ変化していく様子を感じながら作ったバターとアイスは利用者様にも好評で大成功の体験メニューでした。



乳しぼり体験では目の前の大きな牛にビックリの利用者様。怖いと仰っていた利用者様も勇気で挑戦。2名の利用者様が体験できました。牛の体に触れたり記念撮影も楽しみ牛乳もいただきました。昼食後は大草原カートでの散策やトランポリンも行って牧場体験を満喫して頂けたレクリェーションとなりました。

カテゴリー: ピッチ&パッチ くしろはるとり | ピッチ&パッチくしろはるとり ケアホーム となり 渡辺体験牧場へ行ってきました はコメントを受け付けていません

求人情報を更新いたしました

株式会社ピッチ&パッチでは、下記の事業所での募集を開始いたしました。

  • 生活介護事業所 いっかい 生活支援スタッフ

詳細はこちらよりご覧ください。

カテゴリー: ピッチ&パッチからのお知らせ | 求人情報を更新いたしました はコメントを受け付けていません

ピッチ&パッチきたみ川東 生活ディ あくび よこやま果樹園でさくらんぼ狩りをしました

令和元年7月19日(金)ピッチ&パッチきたみ川東 生活ディ あくびで、よこやま果樹園でさくらんぼ狩りに行ってきました。

「生活ディ あくび」でのレクリェーションは、網走のよこやま果樹園でさくらんぼ狩り体験です。さくらんぼの時期は終盤とのことで心配もありましたが、天候にも恵まれた収穫日和で利用者様のウキウキも感じられるようなレクリェーションとなりました。

摘みたてのさくらんぼで利用者様と乾杯。たくさんは食べないと仰っていた利用者様も旬の味に「おいしい、甘い」と次々にさくらんぼを召し上がっていました。


利用者様も自分で収穫してそのまま口へ。あちこちに実っているさくらんぼに目移りしている様子の利用者様も、品種や色の違いに大きさなど観察しながら食べ比べます。


木の上の方に美味しそうなさくらんぼを見つけた利用者様。はしごに乗っての収穫にも挑戦。さくらんぼを口にまとめて頬張り、食べ放題ならではの“大人食い“も楽しみました。


利用者様も次々に収穫して、どんどん召し上がって頂きます。色々な味わいのさくらんぼがあり感想を言い合って利用者様の会話もはずみます。あちこち歩いて食べ比べ。
たくさん食べてお腹いっぱいに満喫して頂けたレクリェーションとなりました。

カテゴリー: ピッチ&パッチ きたみ川東 | ピッチ&パッチきたみ川東 生活ディ あくび よこやま果樹園でさくらんぼ狩りをしました はコメントを受け付けていません

ピッチ&パッチとっとり北 ケアホーム 9-5 焼肉レクリエーションを行いました

令和元年7月12日(金)ピッチ&パッチとっとり北 ケアホーム 9-5で、焼肉レクリエーションを行いました。

「ケアホーム 9-5」でのレクリエーションは、ホーム横での野外焼肉。イスと机を外に出して、日光を浴びながら外での昼食を楽しんで頂きます。

ラム肉に牛サガリなど沢山のお肉と串焼きに野菜も用意。利用者様も外での食事を楽しみにされていたようで、会話を楽しみながらの食事で何度もおかわりをされていました。



お肉以外にもエビや牡蠣などの海鮮類も好評で、つぶ貝を召し上がった利用者様からは「焼きたてを食べるのは初めて。おいしい」と絶賛の様子。


いつも以上に沢山召し上がって頂いた利用者様。食後に「楽しかった」や「おいしかった」との声を頂き満足いただけたようです。昼食後の残り火でおやつ用の焼き芋を作成。
完成した焼き芋は良い匂いで、利用者様もおやつが楽しみの様子でした。

カテゴリー: ピッチ&パッチ とっとり北 | ピッチ&パッチとっとり北 ケアホーム 9-5 焼肉レクリエーションを行いました はコメントを受け付けていません

求人情報を更新いたしました

株式会社ピッチ&パッチでは、下記の事業所での募集を開始いたしました。

  • 本部事務所 法務事務職員
  • ケアホーム トーロ 世話人・生活支援員

詳細はこちらよりご覧ください。

カテゴリー: ピッチ&パッチからのお知らせ | 求人情報を更新いたしました はコメントを受け付けていません

ピッチ&パッチくしろはるとり ケアホーム かん月えん 幕別いちご園でいちご狩り体験をしてきました

令和元年6月28日(金)ピッチ&パッチくしろはるとり ケアホーム かん月えんで、幕別町にいちご園でいちご狩り体験へ行ってきました。

「ケアホームかん月えん」でのレクリエーションは、池田町でのお食事と幕別町でのいちご狩り。長時間の移動ですが利用者様のCDをお借りして音楽を楽しみながらのドライブとなりました。

食事処 香味屋での昼食。利用者様は豚丼や定食にラーメンなどそれぞれに召し上がって頂きます。利用者様やスタッフとも談笑をしながら楽しい食事の時間を過ごします。


利用者様も楽しみにされていたイチゴ狩り。車いすでも入りやすいハウスには真っ赤なイチゴがお出迎え。ヘタ入れのカップを持ってイチゴの収穫スタートです。


次々にイチゴを摘んでそのまま口へ。「おいしい」と満足げな利用者様。大きさ・色の濃さ・場所など色々変えて食べごろイチゴをお腹いっぱい召し上がって頂きました。


真っ赤なイチゴを口いっぱいに頬張って笑顔で楽しまれている利用者様。甘いイチゴに満足頂いている様子です。積極的に収穫も楽しまれて、お腹いっぱいイチゴを満喫できたレクリエーションとなりました。

カテゴリー: ピッチ&パッチ くしろはるとり | ピッチ&パッチくしろはるとり ケアホーム かん月えん 幕別いちご園でいちご狩り体験をしてきました はコメントを受け付けていません

ピッチ&パッチとっとり北 ケアホーム トーロ 釧路市動物園に行ってきました

令和元年6月27日(木)ピッチ&パッチとっとり北 ケアホーム トーロで、釧路市動物園に行ってきました。

「ケアホーム トーロ」でのレクリェーションは、動物園でのお散歩レクです。利用者様も「チンパンジー」が見たい「ペンギン」など動物を決め楽しみにされていました。

広い動物園に入りまずはペンギンがお出迎え。利用者様も食い入るように見入っていて、動物園レクへの気持ちも盛り上がっているようです。


北海道ゾーンではエゾリスやタンチョウが見られます。広い園内はアップダウンもあって体力を消耗しそうでしたが、次々にいる動物に利用者様も次々と観察をしていきました。



ライオンやトラにチンパンジー、アザラシなど様々な動物を見て回りました。途中で吠えられたり土が飛んできたりと迫力のある展示に利用者様も驚きの表情で楽しみます。


夏日の中たくさん歩いたあとは、スタッフとの談笑を楽しみながらソフトクリームを頂きます。利用者様も「ソフトクリーム美味しい」と暖かな夏を感じた動物園でのレクリェーションを満喫して頂けた様子でした。

カテゴリー: ピッチ&パッチ とっとり北 | ピッチ&パッチとっとり北 ケアホーム トーロ 釧路市動物園に行ってきました はコメントを受け付けていません

グループホーム よいしょ!春採 夏祭りに向けて工作を行いました

令和元年6月26日(水)ピッチ&パッチ グループホーム よいしょ!春採で、夏祭りに向けて工作を行いました。

「グループホーム よいしょ!春採」では夏祭りに向けての準備の真っ只中。日々の活動でコツコツ楽しみながら制作を行っています。

この日は牛乳パックを再利用した灯篭作りです。利用者様と相談して模様を選びます。
スタッフの声掛けに「そうだね」「んー」と悩みながらレイアウトを決めていきます。


スタッフの説明を受けながら組み立て開始。会話を楽しみながら作業を進めます。
手を動かしている利用者様は真剣な表情で集中している様子。


灯篭の明かりや模様がボヤっと浮かぶように紙を重ねて仕掛け作り。見本を参考にして
スタッフと協力しながらオリジナルデザインの灯篭を仕上げていきます。


色の組み合わせも様々でカラフルな灯篭の完成。作品は夏祭りの装飾にもピッタリな涼しげな仕上がりで、利用者様同士でも綺麗、素敵と互いの作品を賛嘆し合っていました。

カテゴリー: グループホーム よいしょ!春採 | グループホーム よいしょ!春採 夏祭りに向けて工作を行いました はコメントを受け付けていません

ピッチ&パッチさつない 生活ディ やんがー 柳月スイートピア・ガーデンへ買い物に行ってきました

令和元年6月25日(火)ピッチ&パッチさつない 生活ディ やんがーで、柳月スイートピア・ガーデンへ買い物に行ってきました。

「生活ディ やんがー」からドライブして約20分の柳月スイートピア・ガーデンは帯広代表するお菓子屋さん。今回は、ソフトクリームを食べてから洋菓子や和菓子、色々なお菓子を見て楽しみながらお買い物をして頂きます。

三方六がモチーフの薪割りオブジェで記念撮影。利用者様も交代しながら巻き割りポーズで集合写真、個別写真とポーズを変えて楽しまれていました。


ソフトクリームで乾杯!牛乳ソフトやメロンソフトなど利用者様お好みのソフトクリームを堪能します。食後はコーヒーでお口サッパリ。普段は飲まない利用者様もコーヒーに挑戦。苦くて飲めないと笑っていましたが、皆様充実のコーヒータイムとなったようです。



様々な商品が試食できる売り場では、利用者様も試食を楽しみながらショッピング。
三方六や十勝ミルクなどを手に取り談笑しながらお好みのお菓子を購入して頂きました。
帰りの車中では「楽しかった、またソフトクリームを食べにきたい」などの声もいただき、利用者様にも高評価を頂けた活動となりました。

カテゴリー: ピッチ&パッチ さつない | ピッチ&パッチさつない 生活ディ やんがー 柳月スイートピア・ガーデンへ買い物に行ってきました はコメントを受け付けていません

ピッチ&パッチとっとり北 ケアホーム トキュウ 硫黄山に行ってきました

令和元年6月24日(月)ピッチ&パッチとっとり北 ケアホーム トキュウで、阿寒摩周国立公園の硫黄山に行ってきました。

「ケアホーム トキュウ」でのレクリェーションは、阿寒摩周国立公園の綺麗な景色と自然に触れて頂こうと硫黄山と摩周湖展望台を訪れました。

硫黄噴煙が立ち上がり臭いがすごいですが、迫力のある絶景が楽しめる硫黄山。車から降りた利用者様も眼前の硫黄山を眺めて「おー」と絶景に感動の様子でした。


昼食に硫黄山噴火カレーを頂き食後はメロン。利用者様も「幸せだね」と満足の様子です。食事の後は噴火口付近まで散策。硫黄山の噴気に触れるくらい接近の利用者様は独特の臭いと熱に驚いた表情でしたが、何度も手を出し楽しまれていました。


硫黄山からすぐ近くの摩周湖展望台も尋ねました。展望台からの綺麗な景色に利用者様もカメラでパシャリ。展望台への道のりは起伏がありましたが苦労してみた景色はひとしおで皆様見入っておられました。


展望台のレストハウスでは、売店を回り談笑を楽しみながらお土産やお菓子を購入します。おやつにはソフトクリームも召し上がっていただいて、味覚あふれるレクリェーションとなりました。

カテゴリー: ピッチ&パッチ とっとり北 | ピッチ&パッチとっとり北 ケアホーム トキュウ 硫黄山に行ってきました はコメントを受け付けていません